ホームインスペクション(住宅相談)
ホームインスペクションとは
家について、こんなお悩みはありませんか?
- 自分が買おうとしている家は、欠陥住宅ではないか心配
- 中古で買ったマンションに不具合はないだろうか?
- 家については何もわからないので、信頼できる専門家がいないだろうか?
ホームインスペクション(住宅診断)とは、住宅の専門家である「ホームインスペクター(住宅診断士)」が、住宅全体の劣化の状況や欠陥の有無、改修する必要がある箇所やその時期、おおよその費用などを「中立な立場」でお客さまにアドバイスを行う業務です。
住宅の購入前やご自宅を売りに出す前に、ホームインスペクションを行うことで、建物の状況を把握し、安心して取引を行うことができます。
お客さまによっては、住まわれているご自宅の調査をご依頼されています。また、不動産仲介業者が物件の状況をお客さまに明らかにするために利用されるケースも増えています。
ホームインスペクター紹介

JSHI公認 ホームインスペクター
【プロフィール】
一般住宅から店舗、事務所など様々な用途の建物に関わり、快適に住んでいただくためのアドバイスをお客様目線からお伝えします。

【取得資格】
- 二級建築士
- 二級建築施工管理技士
- マンションリフォームマネジャー
- 木育マイスター
- BIS(断熱施工技術者)
- 日本ホームインスペクターズ協会 公認インスペクター
ご依頼から完了までの流れ
ホームインスペクションのご依頼を受けてから完了までの流れは、次のようになります。
1. お問い合わせ、見積り
ホームインスペクションのご依頼は、弊社「石橋」までお願いいたします。
ホームインスペクションのご依頼は、弊社「石橋」までお願いいたします。
【電話でのお問い合わせ】
アトリエテッラ イオン店 011-684-2300
フリーダイヤル 0120-842-370
具体的なお話を伺ってから、診断内容をご提案し、あわせてお見積りもいたします。
⬇
2. お申込み
診断内容と費用にご納得いただけましたら、ご契約になります。
正式にお申し込みをいただきましたら、診断日時を決定します。
診断内容と費用にご納得いただけましたら、ご契約になります。
正式にお申し込みをいただきましたら、診断日時を決定します。
⬇
3. 診断に必要な書類のご準備
住宅の平面図や立面図などの書類を、事前に弊社まで郵送していただきます。
弊社では書類を確認して、当日の段取りなどを決定いたします。
住宅の平面図や立面図などの書類を、事前に弊社まで郵送していただきます。
弊社では書類を確認して、当日の段取りなどを決定いたします。
⬇
4. ホームインスペクションを実施
お約束の日に現地に伺い、診断を行います。結果は当日その場でお知らせします。
お約束の日に現地に伺い、診断を行います。結果は当日その場でお知らせします。
⬇
5. 報告書作成
診断内容の報告書を作成し、ご依頼さまへ郵便またはメールでお送りします。
また、内容にご質問があるときは、お気軽にお問合せください。
診断内容の報告書を作成し、ご依頼さまへ郵便またはメールでお送りします。
また、内容にご質問があるときは、お気軽にお問合せください。
⬇
6. ご請求とお支払
弊社より請求書をお送りいたします。指定の口座にお振込みください。
弊社より請求書をお送りいたします。指定の口座にお振込みください。
ホームインスペクションの診断範囲
弊社では、日本ホームインスペクターズ協会で規定している、お住いの方が普通に見ることができる、屋外・屋内に加え、点検口から首を入れて見える範囲の床下、天井裏、小屋裏などを基本的な診断範囲としてのチェック事項を診断させていただいております。
診断の所要時間
診断する住宅の規模や調査範囲にもよりますが、建物面積が100m2(約30坪)程度のホームインスペクション(住宅診断)で2~3時間かかります。
診断の費用
目視による一次診断の場合 →6万円(税別)
※機材を使用する詳細診断の場合、10万円以上になることもあります。その場合は別途お見積りいたします。
ホームインスペクションの診断範囲
アトリエテッラ株式会社 石橋までお願いいたします。
【ホームページからのお問い合わせ】
お問合せ・・・
【電話でのお問い合わせ】
アトリエテッラ イオン店 011-684-2300
フリーダイヤル0120-842-370
